株式会社トータル都市整備

取扱製品

パワーフレーム 作業手順のご紹介

作業手順 - 1層目の組立て

1)ジャッキベースの配置と支柱(P3)の取付け

  1. 通り芯及びジャッキベースの配設位置に墨出しを行う。
  2. ジャッキベースの高さを事前に粗調整しておき、墨出しした位置に配置する。
  3. 支柱(P3)を差し込む。

2)水平材、水平ブレースの取付け

  1. 水平材のグラビティピンを北側及び東側に向けて、標準スパンの四角塔を形成する支柱に水平材を取付ける。標準スパンの四角塔の間は、水平材または伸縮水平材で連結する。(図は水平材)
  2. 水平材のクサビは一度上げてから支柱に取付け、クサビを手で押し込んで仮止めする。
  3. 標準スパン(1800mm)対角の支柱プレートの丸穴に水平ブレースを取付ける。
  4. 支柱プレート上部を基準にしてポールを垂直に立て、ジャッキベースのハンドルを回して、全箇所のレベル出しを行う。(構造物の1m上り墨を基準)
  5. 水平材の全てのクサビをハンマーで軽く2~3回打ち込む。

3)支柱、水平材、鉛直ブレースの取付け

  1. 支柱を差し込み、支柱を半回転させることにより下段の支柱にロックさせる。
  2. 2)項と同じ手順で水平材を支柱プレートに取付け、クサビを手で押して仮止めする。
  3. 標準スパンの四角塔の4側面に、鉛直ブレースを取付ける。
  4. 水平材の全てのクサビを、ハンマーで軽く2~3回打ち込む。

4)鋼製布板と階段の取付け

  1. 鋼製布板を敷き、その上に階段を設置する。
  2. 図のように、鋼製布板1枚敷きの場合は、階段の足元を番線で固定する。
  3. 2層目の階段踊り場として、鋼製布板を取付ける。

作業手順 - 2層目の組立て

5)親鋼支柱の取付け

  1. 2層目の支柱は階段部により取付け、その支柱を1つ目の親鋼支柱とする。
  2. その親鋼支柱に安全帯を掛け、親鋼支柱の近傍に軽量鋼製足場板を敷き番線で固定する。
  3. 軽量鋼製足場板に乗り、2つ目の親鋼支柱とする支柱を取付ける。
  4. 2つの親鋼支柱間に水平材(または親鋼)を取付ける。
  5. 安全帯を④の水平材に掛けかえる。
  6. 2層目を組立てるための足場用として、必要な個所に軽量鋼製足場板を敷き番線で固定する。(不図示)

6)2層目の各部材の取付け

  1. 5)で設置した水平材(または親鋼)に安全帯を掛け、既に設置した軽量鋼製足場板上で組立て作業を行い、1層目と同様の手順で、支柱、水平材、鉛直ブレース、階段、階段手すり枠、階段の踊り場用の鋼製布板を取付ける。
  2. 水平材の全てのクサビを、ハンマーで軽く2~3回打ち込む。
  3. 梁下部の作業床として、作業床レベルに鋼製足場板を取付ける。

作業手順 - 3層目の組立て

7)3層目各部材の取付け

  1. 2層目と同様の手順で親鋼支柱及び水平材(または親鋼)を設置して安全帯を掛け、支柱、水平材、鉛直ブレース、階段、階段手すり枠を取付ける。
  2. 水平材の全てのクサビを、ハンマーで軽く2~3回打ち込む。
  3. スラブの作業床として、作業床レベルに鋼製布板を取付ける。

8)スラブと梁の支保部材の組立て

  1. 梁下枠四隅のクサビを引き上げ、支柱プレートの角穴部にはめ込む。クサビを手で押して仮止め後、ハンマーで軽く2~3回打ち込む。
  2. 梁下枠に大引受ジャッキを差し込み、ジャッキハンドルを回して所定の高さに粗調整する。
  3. 支柱に調整柱を必ず差し込んだ後に、大引受ジャッキを差し込む。ジャッキハンドルを回して所定の高さに粗調整する。
  4. 大引受ジャッキに大引を乗せる。大引を継ぎ足す時は、大引を背中合わせに組み合わせるようにして大引受ジャッキに乗せる。継ぎ足した2つの大引の上下の両面を大引ジョイントで結合する。
  5. 大引と大引受ジャッキを大引固定金具で固定する。(不図示)
  6. 全層全てクサビ及びクランプが緩んでいないことを確認する。

株式会社トータル都市整備までご連絡ください。セールスエンジニアがお手伝いをさせていただきます。

受付時間 : 9:00〜17:30